とりあえず立ち上げてみる
スタートアップからいきなりの続編モードだが...今までいくつかのブログを続けてみたけれど何かしっくりこないものがあって、結局全てを閉じることにした。
けれど、ネット上で存在を完全に消してしまうと、それはそれでアレな寂しさを感じたりもする。
その何かが何なんだと自問自答してみると、夫婦共働きでの子育てであったり、趣味のロードバイクであったり、ある程度の枠を用意して、枠の中に自らを押し込めていたんじゃないかと。
それと、私は特定のテーマに偏ったサイトやアフィリエイトブログ、さらにはSNSさえ好まなくて、広告が表示されるような典型的な無料ブログや手作りのホームページの中に誰かがふと書きとめたような日記風の文章を好む。
自らを良く魅せようとか、自らのことを棚に上げて他者を批判するとか、そういった現代のネット社会の毒を感じることなく、ネットの黎明期に点在していたような懐かしいサイトを試してみたくなった。
さて、私は聴覚や嗅覚、その他の感覚が過敏な状態で生まれてきたようで、様々なところで苦労している。
普通の人が感じる感覚が五感ならば、感覚過敏で感じる感覚は六感だなと勝手に解釈している。
多数の人たちが見えない世界を適当に書いて行こうかなと思う。