2023/11/26

家庭内の子育てマウンティングの破綻

中学受験を希望しているというか、まあとにかく妻の方針に従って受験塾に通っている下の子供。一見すると学習机の前に座って真面目に勉強している様子だが、私が背後を通りがかると下の子供がビクッと動いて何かを隠すような動きを繰り返している。おそらく、マンガ本や雑誌を机の引き出しに広げて、親がやってきたら引き出しを閉じているのだろう。

机の引き出しに何かを隠す。誰が教えたわけでもなく、子供が自然と身につけるサボり方というか。昭和の中高生の男子の場合には、そこに成人誌が広げられていたりもしたな。しかし、合計すると数百万円もかかる高い金を払って子供を塾に通わせて、偏差値が50に達していない現状で子供がサボり、妻がキレる。煩いので私が子供の机の引き出しを開けると、そこには信じられない光景が広がっており、今後の私自身の生き方までを考えなくてはならない程に思考が高回転した。

続きを読む

2023/11/05

加齢臭どころか心の疲れまで香りに変えてしまいそうな「清水香」という消臭スプレー

録のタイトルが長い。私のように感覚過敏を有している人(HSP)は、いわゆる普通の人よりも嗅覚が鋭いことが多い。妻が料理中にスマホゾンビになってフライパンで何かを少しでも焦がすとすぐに察知するし、満員電車に乗ると多数の人たちが発する臭いに反応して気分が悪くなって吐きかけたりもする。私が不在時に義実家の人が自宅を出入りすると臭いですぐに分かる。

ならば、中年になって加齢臭を漂わせるようになったHSPの私が自分自身の体臭に反応するのかというと、不思議なことにリアルタイムではよく分からない。ただし、使った衣類や寝具が部屋の中にあるだけで、とりわけ帰宅して自室に入った時には「臭いな...」と感じる。脂と何かが混じったようなオッサンの臭い。夜と朝にシャワーを浴びたり、一度でも使った衣類は自分で洗濯していたりもするのだが、なぜここまで臭うのかと。

続きを読む