2020/08/30 熱中症の寸前でライドから帰還 今年の夏は例年よりも暑く感じる。マスクの着用も暑苦しいが、気温と陽射しが厳しい。8月に入ってからあまりに暑いため、エアコンの効いた自室でスピンバイクに乗る休日が続いた。 続きを読む
2020/08/23 二月の勝者の世界に映る父親の現実 コロナについては状況も世論も風向きが変わってきた感がある。冬を越せば社会も変わることだろう。一方、小学生たちの中学受験の風向きは変わらず、少しずつ決戦が近づいている。 続きを読む
2020/08/21 新浦安のウーバーは色々な意味で危ない 昨今ではウーバーイーツの自転車宅配の乱暴な走り方が問題になっている。ウーバーの事業形態や事故発生時の補償などには、様々な問題があるように感じる。 続きを読む
2020/08/11 お父さんの本当の夏休み お盆休み前の三連休。案の定、子供の学習塾や習い事が立て続けに入って、我が家は朝から大騒ぎだ。休日という存在については、世帯によって、あるいは夫や妻によってそれぞれなのだろう。 続きを読む
2020/08/06 子供乗せ自転車からミニベロへの乗換 「今まで頑張ってくれて、ありがとう」と、前後にチャイルドシートを取り付けたシティサイクルの汚れを雑巾で拭き取り、この自転車と最後のサイクリングに出かける。 続きを読む
2020/08/04 習志野ラビリンスの地元走り 浦安市から出発して、市川市と船橋市を抜け、市原市まで行って折り返す往復100kmのロードバイクのソロライド。天候は快晴、五井にたどり着いた段階での気温は33℃。 続きを読む
2020/08/01 ウトメとコトメとイヌの凸を倦む 休日がやってくると、初日はぐったりした状態で自室で休養し、次の日はロードバイクの実走に出かける。それが最近のパターンだ。平日の仕事が忙しく、さらに色々とあって疲れているので、家族からの指摘は少ない。ここまで疲れているのに、休日の初日に相も変わらず、市内に住む妻の両親と妹、飼い犬までが我が家に突撃してきた。もちろんだが私に一切の相談がない。突撃してきた用事とは、妻が買ってきたパンを義実家に分けるというただそれだけのこと。 続きを読む