HYPSENT

感覚過敏の世界で暮らす父親の生活録

2019/12/31

武士の脇差と子供の教育

あと少しで新年がやってくる。まだまだ油断は禁物だが、年末の妻の大噴火を回避することができそうだ。
category - 教育

続きを読む

2019/12/30

年末の掃除で果たす役目とは

年末に私の仕事と風邪による体調不良によって、共働きで子育てを続けている妻には多大な負荷をかけてしまっている。
category - 家事

続きを読む

2019/12/29

否定せず寡黙に越える休火山

ログのタイトルに使えそうな一句を詠んでいる場合ではないな。
category - 夫婦

続きを読む

2019/12/26

ロードバイクの整備は自分で

まだインフル開けの体調が芳しくないが職場へ。
category - ロードバイク

続きを読む

2019/12/25

インフルもらってねんね

大方の予想通り、週明けから病床に伏して寝込んでいる。
category - 生き方

続きを読む

2019/12/20

子供がインフルで看病

大晦日が近くなり、仕事もラストスパートと言いたいところだが、新年からの仕事が立て続けに入っていて、ラストでもスパートでもない。
category - 子育て

続きを読む

2019/12/18

金縛り中の思考を楽しむ

趣味のロードバイクサークルというプライベートな人間関係のトラブルが影響して、繁忙期にも関わらず仕事が滞ってしまった。
category - 感覚過敏

続きを読む

2019/12/08

江戸サイでミニベロを眺めながら

サイクリストの中には、自転車という趣味で感じたことを人生全体に照らし合わせるという、見方によっては演繹的で時に帰納的でもある思考を好む人と、それを好まない人がいる。
category - ミニベロ

続きを読む

2019/12/06

ヨガマットとストレッチとうたた寝で

年の瀬が見えてきた金曜日の夜。多くの父親たちが飲んでいるであろう時間でも私は働いている。
category - 息継ぎ

続きを読む

2019/12/05

ロードバイクからミニベロという流れ

仕事が激務になってくると過集中を発動する頻度が増える。思考のケイデンスが上がって仕事が捗るが、まだ本調子ではないので集中するまでに時間がかかる。
category - ロードバイク

続きを読む

2019/12/03

プロの道具は自分で買うんだよ

うん、やはり違う。これは素晴らしい。新しく購入した高級なペンを手にとって上機嫌で筆を走らせる。
category - 仕事

続きを読む

home

録

 

著

[名前] 録観
夫婦共働きで子供たちを育てている五十路前のオッサンの生活録。職場は都内だが、子育てを機に妻の実家がある千葉県浦安市に転居することになった。生来の感覚過敏に苦しみながら、たまに垂れてくるありがたい蜘蛛の糸にしがみついて生き続けている。趣味はサイクリングと禅。

他

当サイトの内容は職場や所属する団体と関係なく、宗教や政治あるいは営利活動とも関係がない。 誹謗中傷等については、必要に応じて警察および弁護士に相談した上で対処する。
当サイトへのリンク(SNS、はてなブックマーク等を含む)を断る。 コンテンツの無断引用等があった場合には適切に対応する。

ㅤ


Powered by FC2ブログ

Copyright © HYPSENT All Rights Reserved.