2021/12/15

SKSのレンコンプレッサーで轟沈

以前から使っていたトピークのJoeBlow Aceというフロアポンプがくたびれてきたので、そろそろ新しい空気入れを手に入れることにした。そういえば、以前、サイクリストであれば知らない人はいないはずの某有名サイトにて、SKSというドイツのメーカーのRENNKOMPRESSORというポンプが高い評価を受けていたことを思い出した。

そこで、正規品を購入してみたのだが、結果としては大失敗だった。先のサイトの人いわく、ネットのレビューは信用できないそうだ。「そうだね、君のレビューは全く参考にならなかったよ」と、その言葉を投げ返してやりたい気持ちになった。当該サイトをブロックリストに追加したことは言うまでもない。

続きを読む

2021/04/10

ロードバイクのフラットバー化に必要なシフターが欠品

「そうか、Amazonで欠品か...仕方がない...楽天で...欠品だと...ならばYahooショッピング...ヤフオク...メルカリ...サイクリー、海外通販まで欠品だと?転売ヤーの買い占めにしてはマニアックだ...しかし、チャイナショップで10倍の値段が付いているな...どうなってるんだ、ここはシマノがある日本だろ?」と、若干の苛立ちを隠せずにブラウザを閉じた。

先日、どう考えても入手が難しいと思っていた自転車用のハンドルバーが中古業者のショップで新品として販売されていたので、条件反射的に購入してしまった。以前から愛車のロードバイクをフラットバーロードにカスタムしたいと思っていて、ようやくクロモリ製のハンドルバーが手に入った。

続きを読む

2020/05/31

ロードバイクの28Cタイヤで轟沈

別にシリーズ化させたいわけではないが、「おお、これは面白いぞ」というサイクル用品を買って、思った通りではなくて轟沈し、牛肉に換算して無駄金を払ったことを後悔するというエピソードが続いている。

続きを読む

2020/05/21

裸足用途のペダルプレートで轟沈

2021年7月7日追記:
ネット検索にて「裸足で踏めるペダル」を探している人たちがアクセスしてくるのだが、このページは失敗談なので申し訳なく思う。裸足で踏めるペダルについては、以下のページに記している。

裸足ペダルと鼓童で室内サイクリング

以下原文:
自転車用品の通販というものは、とかく期待通りの品が手に入ることの方が少なかったりもして、まあそういった宝探し的な要素で無駄金を使ったりもするものだ。

続きを読む